あきる野市 プチ観光案内① 広徳寺

今週何かと忙しく、あと死ぬほどおなかが痛かったんで更新できてませんでした、、、

 

大学が始まるまでは週2ペースは続けたいので頑張ります!

 

ということで、前回までの散策マップシリーズから1回飛んで今回は五日市にある広徳寺についての記事です!

 

(冬真っ只中の先週末に訪れたため、本来銀杏などが美しい寺ですが葉が落ちています。今度紅葉の時期に訪れてみたいと思います!)

というか、本来は紅葉の時期に訪れる場所です!!

ぜひ秋に訪れてください!今回は暇だったので散歩がてら訪問しただけです!

 

 

広徳寺は東京都あきる野市小和田にある臨済宗の寺です。建長寺派の古刹として南北朝時代の1373年に建立された寺です。

寺域全体が東京都指定の史跡となっています。

 

 

こちらに写っている門が入り口の総門です。

こちらはあきる野市に指定されている史跡となっています。

室町期の建造物の特徴がみられ、市内の建造物の中でも最古レベルのものであるといわれています!すごい!

 

 

続きましてこちらの門が山門です。

こちらは江戸時代中期に建てられた建物であり、総門と同じく市指定の史跡となっています。

ちなみに、山門の裏には初めに述べた銀杏があります

大銀杏

こちらです!でかい!でかすぎる!

これが紅葉したら迫力満点ですよねぇ~

 

そして、この奥に見えているのが本堂です

本堂

いい感じですねぇ~👍

この中にはこれまた市指定史跡の聖観世音座像、後北条氏虎印文書、十六羅漢像があるそうです。

本堂の横にくっついている庫裏がこちらです

庫裏

ここまで入り口から順番に建物を見てきましたが、どれも茅葺ですね!

珍しい!すばらしい!いいですね~

(感想が薄っぺらくてごめんなさい笑 結構感動しました)

 

広徳寺、建物も素晴らしいですが裏手に回るともっと魅力が高まります!

本堂裏手

裏へ進みます

裏庭園

裏にはビオトープっぽいミニ庭園があります👍

そして、メインはこちら!

タラヨウ

東京都指定の天然記念物!タラヨウの木です!都内最大級のタラヨウの木だそうです!迫力満点!

カヤの木

こちらも都指定の天然記念物のカヤの木です!

多摩地域最大のカヤの木だそうです!

こちらもまたまた迫力満点です!

 

さて、今回は五日市にある広徳寺をご紹介しました!

最後にこちらお寺といえばの鐘楼です!

 

鐘楼

叩いてみたくなりますよねぇ~笑

 

こんな感じの素晴らしい雰囲気の古刹です👍

暇なときと言わずにぜひ紅葉の時期に訪れてみてほしい場所です!

 

井戸

こちら帰りに見つけた手汲みの井戸です!めずらし!

 

以上です!

 

次回は明日か明後日に散策マップシリーズ第4弾投稿します!

 

 

今回の参考サイトです

https://www.visiting-japan.com/ja/articles/tokyo2/j13ak-kotokuji.htm

http://akiruno.town-info.com/units/36232/kotokuji/